パレットハンガー、コイルハンガー、ロータリーハンガー、キャッチハンガー、その他吊り具、クレーン、曲げ加工の事なら東大阪市の三宅工業へお任せください。
このサイトをご覧になっていただくためには、PDFソフトが必要です。
HOME
>>キャッチハンガー
ユーザーのニーズに応えて創意工夫した吊り具です。
煩わしい玉掛作業が簡単
通路幅が最小限ですみます
上下位置決めが簡単
煩わしい玉掛作業がワンタッチで おこなえます。
コンパクトにできているので、揚程 が最小限ですみます。その為、保管 スペースを最大限に活かせます。
位置決めストッパーが付いている為 フレームの「開」「閉」はラクラク 操作。
下記標準品にご希望のハンガーがみつからない場合は、フルオーダーにて製造させていただきます。
操作は、至って簡単
キャッチハンガーのフレームを「開」の状態でBOXパレットの真上にもってくる。
ホイストにてキャッチハンガーを下ろす
キャッチハンガーをBOXパレットに載せた状態で「閉」のボタンを押す。次にホイストにて吊り上げる。
その他詳細にない寸法や規格をご希望の方は
お問い合わせページ
より一度お問い合わせください。
標準寸法
定格荷重:
1.5 ~ 2t
ヘッド高さ:
480 ~ 510mm
有効寸法(H1):
770 ~ 830mm
総高さ:
1300 ~ 1,390mm
有効寸法(H2):
820 ~ 880mm
フレーム径:
22 ~ 25mm
フレーム間隔(W1):
1,080 ~ 1,280mm
シャックル寸法:
65×22mm
フレーム間隔(W2):
940 ~ 1,140mm
自重:
80 ~ 95kg
△ページトップへ戻る
この保管スペースで作業可能です。
小型で持ち運び楽々。
光リモコンスイッチです。
簡単操作のペンダントスイッチ
標準品で対応していない
ボックスパレットに合わせています。
つり荷(鉛のインゴッド)に合わせています。
インターロック機工にて誤操作防止に
対応し、フレーム開閉確認の為に
パトライトも付けています。
リフトにてつり荷を移動、設置
する為に使用する吊りビームです。
設置する際、ビームが回転して
作業を補助します。
フルオーダーメイド受け付けております。
〒578-0935
大阪府東大阪市若江東町6丁目8番11号
ハンガー・クレーン:
06-6724-6933 / FAX:06-6721-5574
ベンダー:
06-6724-6935 / FAX:06-6721-5207
代表:
06-6724-6934 / FAX:06-6721-5574